マンボーやら宣言やらが出たおかげで遠方への出張が減りましたね。
でも福島や岩手の近場仕事は相変わらず順調に入ってる、というか増えてきたのでこれはこれでありがたいなと。
で、経営支援として通常のコンサルティングの他に管理表の作成を依頼されることも多くなりました。マニュアルとかハウスルールとかのたぐいです。
求人不足がずっと続いているので、離職を防ぐために新人教育プログラムを強化する店が増えています。
今までのように何となく覚えてくれれば、、なんていうのは通用しにくくなったんですよね。
見て覚えろ、というのは結局教育の放棄だしそもそも辞めても続々と次の新人が入ってきた時代の負の遺産なんですよ。
あとは誰でもかれでも採用しちゃう店も良くない。
覚悟を持って面接はしっかりやらないと後々トラブルになりやすいっす。ちょい前まではほぼ100採用とかありましたもんね(笑)
トラブルになりそうな人を採用して後から色々トラブル起こるより、少ない人数でもチームワークで踏ん張っていたほうが何かと生産性は高いです。
いざ、採用となったら何時間で一人前になってもらうかなんですが、その前に店として一人前とはどれくらいのレベルなのか?を定義しなきゃならんのですよ。
続きは明日にでも