コンテンツへスキップ

老舗計画株式会社

飲食店コンサルタント | 開業支援・経営改善

 飲食店開業 ・ 改善コンサルタント 老舗計画株式会社 のロゴマーク

ワンオペするしか無い時に。その②

ワンオペ続き。
飲食店コンサルティング老舗計画へのご依頼、お問い合わせは
k.shinise@gmail.com まで

Twitterもやってます、フォローよろしくお願いします。

昨日のワンオペ話、結構評判が良かったので続きです。

ココらへんは「ホスピタリティ」とかが機能しづらい話ではあるのですが(汗)

ワンオペ前提であれば、スタッキングできる食器!これがとって重要。
限られた収納でやるんですから、大きい皿とかを吊り戸棚に入れたりすると厄介なんです。
カウンター上に目隠し代わりにおける食器を中心に揃えましょう。
これは洗い物シンクにぶっこむ時にも役に立ちます。

グラスとシンク別にするのは当たり前ですが、食器用は二層が理想(韻を踏んでます)
とにかく使用済みはゴミを落としてシンクにためまくる!
片方は調理器具をぶっこむ!
これ一緒だと、破損の恐れがあるのでマストです。
二層シンクの境目はうすーく作る事が可能なので、そこら辺もオーダーするといいです。

で、できれば混合栓。湯音の調整もですが、ひねる動作って地味に厄介なんです。混合栓だと肘でも使えるので便利。

あればですが、空いたトマト缶とかあれば、一号缶と小さい缶それぞれ中に水を入れてトング用と菜箸やスプン用に分けておく。

これだけでだいぶ楽になります。

あと、これはコツというよりも「在り方」になるのですが。。
一人営業である、という事をしっかり見せる事もポイントだったりします。

心理として二人営業よりも、一人営業の方が提供待ってもらいやすい(笑)
良いとか悪いの話ではなく、現実問題ここって凄く重要。

それでも来てもらえるお店であれば良い訳ですから。そのためにまずは手元をしっかり整える。すると満席でもある程度客席を見れるようになりますから。
(あぁ。。あそこ少し時間かかってるな)と思う席には、お客様から言われる前にこちらから声がけするんです。
お客様は(忘れられているんじゃないか)と思うのが怖い訳ですから。

あとは、今からお客様のを作りますよー!と声がけするのもいいです。

そうすると、よりライブ感が増して
(弱みが強みになる)という訳です。

求人難等で、どーしてもワンオペするしかない、そんな時あると思います。
その時はそんな事を思い出して貰えれば。

また、最初からワンオペでやる!と決めている場合はぜひともお声がけを。ココらへんめちゃ強いです(笑)

それでは本日も皆様にとって素晴らしい一日でありますように。

★今まで反応の良かった記事をまとめてみました
こちらからどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です