コンテンツへスキップ

老舗計画株式会社

飲食店コンサルタント | 開業支援・経営改善

 飲食店開業 ・ 改善コンサルタント 老舗計画株式会社 のロゴマーク

共感と提案でお客様との距離を縮めちゃえ。

飲食サービスはもっと進化できますよね。
仙台での飲食店開業・独立・立ち上げならお任せ!
個人店のつよーい味方

また会いたくなるスタッフ教育のプロ

宮城発、ヒゲの接客アドバイザー
&飲食店組み立て屋さんの阿部大です
いつも読んでいただいて嬉しいです!ありがとうございますっ!

最近ありがたいことに
OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)
つまり一緒に現場に入って直接指導する機会を沢山いただいてます。

いくらセミナーであーだこーだ言っても
(結局うちの店じゃ使えないし、余裕ないもん)
と思われがちなんですが
OJTだとそうもいかない(笑)

だいたいどの現場でも
客単価UPやリピ向上させています。

だからといって
お客様と単にだらだら会話する。。
とかじゃないんですけどね。

良いサービスは効率的である。
が私の信条なんですけどね。

で、OJTをやりつつ
私のやり方と他のスタッフさんのやり方
どこが一番違うのかな?
と観察したところ

共感と提案
が少ない事に気づきました。

これって販売業の方々だと当たり前にやる事なんですが
飲食サービスの場合
能動的に行うサーバー少ないのかもしれません。

例えば販売だったら
カバンを探しているお客様に
(ご旅行にお使いですか?)
なんて使用目的を聞いた上で
旅の話しで盛り上がって
共感したりするじゃないですか。

提案は
個店だったり割烹だったり
焼き鳥や日本酒がメインの店だと
親方おまかせ、なんてあるんですけどね。

でも通常の居酒屋さんやバルなんかでは
あんまりやらない。

うーん、勿体無い。

ともすれば私
お客様のオーダー全部決めちゃったりもします(笑)

もちろんお客様によりけりですが

あれこれ注文で迷いたくないお客様だっている
って事も真実なんですよね。
「適当に見繕ってもってきてー!」なんてオーダー貰ったことないですか?

私のやり方として
ファーストオーダーの際にまず
お客様の状況を聞いちゃいます。
「お、今日は二軒目ですか?」
とか
「しっかりお腹満たしたい感じですか?」
などなど。

そこの会話で
素早く共感を入れちゃいます

「いいなぁ二軒目!今日なんかビール最高だったんじゃないですか?」
こんな感じで。

間違えてもらうと困るのは
これはテクニックじゃなくて
真剣に目の前のお客様と一緒の方向を向くから
出来る事であって

技に頼ろうとすると
それがお客様に伝わっちゃう。
そうするとお客様は敏感に反応しちゃう。

ここのバランスがとっても難しいんですよね。

で、そこらへんが上手くいくと
もうファーストオーダーの時点で
こちらの名前を覚えて貰っちゃえたりします。

もちろん
オーダーの組み立てには絶対の自信を持った上での
提案になるんですが
一度お試しを。

今まで受け身でやっていたサーブが
もしからしたら、見えかたが変わるかもしれない。

それでは本日も皆様にとって素晴らしい一日でありますように。
宮城の雨が早くやみますように。。

■Twitterもやってます!フォローよろしくです。ID daisanzi

★阿部大はシェアやリンクされると非常に喜ぶ習性があります。お気になさらずどんどんシェアください。尻尾振って喜びます。

★今まで反応の良かった記事をまとめてみました
こちらからどーぞっ

ご依頼、お問い合わせはお気軽にどうぞ!

アドレスはこちら


小売・飲食業 ブログランキングへ

個人店の一万円の重みを知る、個人店専門家コンサルティング阿部大でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です